DOC@FMP7

Feed Rss

LFO(ワウ)

.

要約

  • 音色を周期的に操作しワウの効果を与えるMMLです。
    OPNA音源パート、OPM音源パートでのみ利用可能です。

表記

  • M{ch}W{slot},*1,*2,*3,*4[,*5,*6,*7]
    

オプション

  • パラメータ 意味 範囲 省略値
    ch チャネル P, Q, R, S 不可
    slot スロット 1, 2, 3, 4 不可
    *1 遅延 0~128 不可
    *2 速度 1~255 不可
    *3 変化量 -32768~32787 不可
    *4 深度 -32768~32787 不可
    *5 波形 0~4 0
    *6 シンクロ 0, 1 1
    *7 振幅補正 -32768~32767 0
  • FM音源のどのオペレータに対して効果を与えるかをslotで指定します。
    slotは列挙することで複数指定可能です。
  • その他パラメータの詳細についてはLFO(ビブラート)を参照下さい。

解説

  • LFO(Low Frequency Oscillator)を指定し、TL(音色パラメータ)を周期的に変更します。
    スロットをモジュレータに指定することでワウ効果が得られます。
  • どのTLがモジュレータとなるかはAL(音色パラメータ)によって変わります。
    TLとALの関係やモジュレータとキャリアの違いについてはFM音源の解説書などを参照して下さい。
  • 本コマンド指定後すぐにLFOの動作が始まります。
    すぐに動作させたくない場合など、動作の変更はLFOスイッチ『 S{ch} 』で行います。

備考

  • 処理は約5msec間隔の独立したタイマで行われており、曲のテンポやクロック指定に影響を受けず非同期に動作します。
  • スロット指定をキャリアとした場合はトレモロの動作となります。
    トレモロ効果のLFOを利用する場合はLFO(トレモロ)『 M{ch}T 』を出来るだけ利用して下さい。

注意

  • 変化後の値が範囲を超えた場合は演奏時に範囲内にクリッピングされます。

用例

  1. ワウ効果のベース
    '{
     Title=FM BEATNIK - monotron mix
     DataCreator=やんたこ
     Composer=やんたこ
     Comment=FMP Festa! 2011 / (C)2011.8 , 2012.5
     PartOPNA=A0
    }
    
    '@ FA 13
       AR DR SR RR SL TL KS ML DT AM	SFX.Bass
    '@  9, 5, 3, 8,15, 3, 0, 0, 3, 0
    '@ 10, 5, 0, 8, 2, 0, 0, 2, 3, 0
    '@  9,10, 5, 8,15, 0, 0, 0, 7, 0
    '@ 10, 0, 0, 8, 2, 0, 0, 0, 7, 0
    '@ 4,3
    
    'A0 @13 MP0,1,10,50 MQW13,0,10,3,12,0
    'A0 o3 r8 [ a1>c1<g1 / >d2e2< ]4 >d2e4._<<e
    

    データはやんたこ氏作「FM BEATNIK – monotron mix」の引用です。
    掲載許可に感謝いたします。

Comments are closed.


Top