要約
-
音量に時間的変化を与えることで音色に変化を加えます。
厳密には音色定義ではありませんが、本マニュアルでは音色定義チャンネルとして扱います。
表記
-
'@ EX No,SV,R1,V1,R2,V2,R3,V3,R4,V4,R5,V5,R6,V6
オプション
-
パラメータ 意味 範囲 省略値 No 定義番号 0~255 不可 SV Start Level 0~255 不可 R1~6 変化量 0~255 不可 V1~6 目標音量 0~255 不可
- Start Level
キーオンの発音音量の指定を行います。値が大きいほど大きな音量となります。 - 変化量
変化量を指定します。値が大きいほど変化が早くなります。 - 目標音量
指定された音量に達すると次の変化に遷移します。
解説
- 変化量と目標音量の組み合わせで指定します。
- 全部で6回の変化を指定することが可能となりますが、R6とV6のみキーオフ時に参照されるパラメータとなります。
- 上げ・下げは自由に組み合わせることが出来るため、変化のある特殊なエンベロープの利用が可能となります。
- 変化量を 0 とすると、それ以降の遷移は行われません。
- パラメータの省略は出来ません。常にすべて指定する必要があります。
備考
- SSG音源、PCM音源にて利用が可能です。
- 音量の制御は、SSG音源部では16段階、PCM音源部では128段階で行われます。
注意
-
エンベロープ定義(互換)と定義番号を重複させることは出来ません。
重複した番号で定義された場合にはコンパイルエラーとなります。
用例
- エンベロープの定義
'@ EX 0,200,255,255,10,200,2,150,2,200,2,100,1,0