MMLコマンドから機能の検索を行います。
記号
| ! | コンパイルスキップ |
| !0, !1 | 演奏スキップ |
| $ | 装飾音符 |
| & | 音長加算 |
| & | タイ |
| '% | エイリアス定義チャンネル |
| '< ... > | インクルード指定チャンネル |
| '@ E | エンベロープ定義(互換) |
| '@ EX | エンベロープ定義(拡張) |
| '@ F | FM音源音色定義(互換) |
| '@ FA | FM音源音色定義(OPNA) |
| '@ FC | FM音源音色定義(OPM) |
| '@ P | PCM音源音色定義 |
| '{ ... } | 設定チャンネル |
| (, ) | 相対音量 |
| +, -, = | 変化記号 |
| . | 付点 |
| ; ... ; | コメント |
| <, > | 相対オクターブ |
| >, < | スタック |
| ?n:, ?!:, ?: | 条件コンパイル |
| @ | 音色切替(PCM) |
| @ | 音色切替(FM) |
| @ | 音色切替(SSG) |
| [ ... ] | リピート |
| [ /n ] | リピート(条件指定) |
| _ | ピッチベンド |
| _@ | トーンベンド |
| { ... }n | 連符 |
| {+-= ... } | 調号 |
| ˆ | スラー |
| ˜ | 音長減算 |
英小文字
| c, d, e, f, g, a, b | 音符 |
| l | 省略値(音長) |
| lD | 省略値(相対ディチューン) |
| lK | 省略値(相対移調) |
| lP | 省略値(相対パンポット) |
| lT | 省略値(相対テンポ) |
| lv | 省略値(相対音量) |
| lw | 省略値(相対ノイズ) |
| m | ミキサー |
| o | オクターブ |
| q | ゲートタイム(カウント) |
| r | 休符 |
| v | 音量 |
| w | ノイズ(SSG) |
| w | ノイズ(OPM) |
| w), w( | 相対ノイズ |
| y | 音色直接変更(OPNA) |
| y | 音色直接変更(OPM) |
英大文字
| D | ディチューン |
| D), D( | 相対ディチューン |
| D{ch} | LFOディレイ |
| E | エンベロープ(ソフトウェア) |
| EH | エンベロープ(ハードウェア) |
| F | フェード |
| K | 移調 |
| K), K( | 相対移調 |
| L | ループ |
| M{ch}H | LFO(OPM) |
| M{ch}H | LFO(OPNA) |
| M{ch}N | LFO(ノイズ) |
| M{ch}P | LFO(パン) |
| M{ch}T | LFO(トレモロ) |
| M{ch}V | LFO(ビブラート) |
| M{ch}W | LFO(ワウ) |
| P | パンポット |
| P), P( | 相対パンポット |
| Q | ゲートタイム(パーセント) |
| R | 休符(ディレイ) |
| RS | 休符(シンクロ) |
| S{ch} | LFOスイッチ |
| T | テンポ |
| T), T( | 相対テンポ |
| V | 音量補正 |